生活介護事業
サービス内容
常に介護を必要とする人に、昼間に排泄、食事の介護等を行うとともに、創作的活動または生産活動の機会を提供します。
開設日と時間
月曜日から土曜日 9:00~16:00(祝祭日、お盆、年末年始を除く)事業所カレンダーにより変動あり。
定員
20名(1日当たり)
ご利用可能な方
障がい者総合支援法により、生活介護支給決定を市町村で受けられている方
利用料
・障がい者総合支援法により定められている利用料
・昼食 400円/食 送迎 50円/片道(ご希望により自費負担でご利用いただけます。)
常に介護を必要とする人に、昼間に排泄、食事の介護等を行うとともに、創作的活動または生産活動の機会を提供します。
開設日と時間
月曜日から土曜日 9:00~16:00(祝祭日、お盆、年末年始を除く)事業所カレンダーにより変動あり。
定員
20名(1日当たり)
ご利用可能な方
障がい者総合支援法により、生活介護支給決定を市町村で受けられている方
利用料
・障がい者総合支援法により定められている利用料
・昼食 400円/食 送迎 50円/片道(ご希望により自費負担でご利用いただけます。)

送迎可能地域
大阪市城東区、旭区、鶴見区、都島区
みんなで楽しみましょう!
でいぽっぽでは日頃の活動の他にも、夏祭りやクリスマス会などのイベントも行っています!
活動も季節や個人に合わせて、さまざまな体験をして頂けたらと考えております。
日々の個別プログラムや学習、作業などのおしごと、創作やクッキング、レクやカラオケもおこなっています。たのしみのなかでともに成長していきましょう(^o^)丿
昨年からクラブ活動も行っています。みなさんたのしみにしてくださっています(⋈◍>◡<◍)。✧♡
でいぽっぽバザーを11月に行いました!保護者様だけでなく、地域の方も来ていただきありがとうございました。
利用者の皆さんも頑張って大きな声での呼び込みや接客、ご苦労様でした(^o^)丿気候も寒すぎることなく、天気もなんとか持ちこたえました!
ご協力いただきありがとうございます。
皆さんの士気も高まるため、また半年後に開催予定ですっ

